Genjuuin Kyropractic
ブログ

独り言

8年前・・・ 黙祷

もう8年も経ってしまいました・・・ 埼玉の戸田と隅田川の花火大会の夜に 長年往診に伺っていてお昼ご飯を作ってくれたり施術も不定期ですが受けてくださっていた 家人の妹さんが召された日です・・・ 用事で板橋に行っていて家人か …

雷雨 豪雨 虹

朝は晴れて暑くなりましたが雷ゴロゴロ 雷雨で家から出れないくらいな降りでしたが、往診に向かう時には青空、 2階の窓を開けて出発。 所沢市で前が見えない↑くらいの豪雨、さいたま市の大宮余里なの往診先に着くと何とか止みました …

長い間の疑問が解けました

大学時代だったか社会に出てからか深夜から明け方にかけて謎の番組がありました。 何日続いていたのか連夜放送していました。 昭和歌謡なのかフォークから懐かしい歌と時代背景に合わせた映像が流れていました。 学生運動の映像では何 …

小林亜星さん

88歳、天寿を全うされました。 小学生の頃に父に連れられてスタジオでのレコーディングやテレビ局で 何度かお会いしています。 私はいつも書くように誰にも知られずに病を幼児で発症していたので両親はおろか親族誰にも似ていません …

花花さん(=^・・^=)5年目の・・・

命日は6月25日でしたが行くことが出来ずに月曜日に行ってきました・・・ 帰りに花花さん(=^・・^=)が大好きだった大泉公園に寄ったら23時過ぎと言うのに 条例違反の花火に騒いでいる者や別にも幾人もいましたが! 大泉学園 …

歩行器(ФωФ)

昨年の今日・・・ 勘太郎くん(=゚ω゚=)の自作歩行器ができました 家のミシンが壊れてしまい往診先で洋裁学校を半世紀異常前に出た方に手伝ってもらい 試作品が完成、急いでしてくして勘太郎くん(=゚ω゚=)を歩行器に乗せよう …

満月  皆既月食

こんばんは( *・ω・)ノ   沖縄の大切なお友達が送ってくれました。 私は沖縄に住んでいた時には住民票を移して来年の国体に出てと言ってくれた事を今でも嬉しく想っています。 東京に一度戻ってから戻る筈が・・・ …

壱年・・・

こんばんは 昨年の今頃は最期の荷物を車に積んでいた頃です・・・ 勘太郎(=^・・^=)くんは前日から急激に足が衰えてしまって歩くもやっとに・・・ 不安そうにしていました・・・ 地域猫も一緒に車に乗って引越し・・・ 狭山ま …

昭和47年 NHK ドラマ 【タイムトラベラー】

  NHK もまだ正常だった時代・・・ このようなドラマが放送されていました・・・ 小学生の時には毎週日曜日は田中清二でしたか 【歌はともだち】 だったと想います。 父がレギュラーで日曜休日を止め朝から家を出て …

てんとう虫

4月17日でしたか、昼過ぎにてんとう虫🐞が腕に止まりました。 樹液を吸おうと触手で腕の腕に探している姿が心いたみました。 暖かいから間違えて出てきたのでしょう。 でも、必死に樹液を探す姿は悲しく辛くなりま …

« 1 5 6 7 23 »
匿名による質問も歓迎します!まずはお気軽にコチラよりお問い合わせください。
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.